原摩利彦のCircle of Lifeの世界観が凄まじい!との評判が高いですが、
あの世界の坂本龍馬も太鼓判する原摩利彦は果たしてどんな人物なのか?
ネット上には情報が少ないだけに細かく調べて見た!
スポンサーリンク
原摩利彦ってそもそもどんな人?
こんにちは!
毎週楽しみにしている番組が情熱大陸なんですが、
原 摩利彦さんが出演するとのことで
気になっていたんですが、
そもそもそどんな人?聞いたことがない・・
って思う方も多いため簡単にプロフィールにしました。
↓
名前:原 摩利彦(はら まりひこ)
生年月日:1983年生まれ
出身地:京都府
出身大学:京都大学教育学部卒業
職業:作曲家・ピアニスト
この画像からは横顔がイケメン臭を漂わせておりますね。
次回は坂本龍一ら大物芸術家たちがその才能を絶賛する新進気鋭の音楽家、原摩利彦さんです。日常に溢れる「音」を収集し、楽器の音色と併せて誰も聞いたことのない新たな「音楽」を生み出す達人とは。その瞬間にカメラが密着しました。10日夜11時から放送です。#情熱大陸 #原摩利彦 #音楽家 pic.twitter.com/M4A2fBbHZN
— 情熱大陸 (@jounetsu) 2017年12月3日
現在、京都を拠点に活動されているみたいです。
大学は京都大学に行ってそうですね。
ネット上では調べていくと結婚しているのか?って
いう話が多く、
イケメンだけにきになる方も多いそうですね。
現在は33歳とのことです。
今まで原 摩利彦さんは大きくメディアに露出することがなく
ネット上でもどんな人だった?
という噂から憶測で言われることも多かったと聞きます。
でも、私も気になっていたんですが
作曲家でピアニストの一面を大きくもつ人なんだと
いうこともわかりました。
ピアノで演奏をしていることがメインの中で
いろんな音が好きでそれらをミックスしていることや
音楽って目に見えないことだけにそのすごさは耳を通して
肌で体感することが大半ですが、
原 摩利彦さんはアルバムを出されていますが、
それ以上にいろんなところで歌詞がなく音楽の提供を
していることが最近は多いですよね。
名前は出しちゃ良くないので出しませんが、
あるホテル会社のリゾートでのプロモーションビデオは
動画の中に音楽が流れていんですが、
歌詞のない音でここまで人を魅了させるのか・・
すごすぎて鳥肌が経ちましたね!
そんな原 摩利彦さんですが、
日本人なら知らない人もいないと思いますが
あの坂本隆一も太鼓判を押していることがわかりました!
スポンサーリンク
坂本龍一さんが太鼓判を押すって何がすごいの?
先ほどから書いてきた原 摩利彦さんですが、
今週放送の情熱大陸に出演することで話題になっていますが、
そんな原 摩利彦さんは京都大学に通いながら
音楽活動をし、
その中でも世界的に有名になったテクノバンドで
「イエローマジックオーケストラ」っていう
バンドがいるんですが、それと坂本龍一さんと
京都の法然院でシークレットライブを行い、
あの演出家の野田秀樹さんとは
「野田版 桜の森の下」で作曲として参加して
いることを知った時には驚きました!
音楽活動の中であのフランスのファッションで一番有名な
パリコレクションで楽曲を提供するなど
本当に原 摩利彦さんの活動を見ても
本当にそのすごさは際立っているんだと
あらためて痛感し、なんで私はこんなにすごい音楽活動を
している人を知らなかったのか?
となんだか後悔していましたね。
原 摩利彦さんは小さい時からピアノを弾き
そこまで興味がない中でやっていたそうで、
その後の10歳の時に一度ピアノをやめてしまったそうですね。
その後はしばらく時間が経ち京都大学に進学をした後、
再度ピアノを再開したんだとか。。
そこから人の騒音・人の足音・人の肉声・波の音を
組み合わせて今までにない斬新な音そのものから
それを音楽に昇華させていくスタイルなそうで
私は感動を通り過ごして
目に見えない音楽という名の音がここまで
人を感動させるものって言葉に言い表せないくらい
そのすごさにただただ圧倒されぱなしですね!
そんな原 摩利彦さんの今後に期待ですね!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。